2021年06月12日11:58
なまず発見!:2回目のボラ イン ボラ≫
カテゴリー │活動報告
今日は少し曇り気味。暑さもましなので、助かります。
3人のボラ イン ボラ(メンバー一人入れ替わり)が昨日の続きを開始。昨日苦戦した”ランタナ”はほんの少し残っていただけで、あとは別の草。刈り取っているうちに
ヨモギの香りだと気が付いた。すごく大きいし茎も木のようになっているのでわからなかったけど、この香りと葉っぱはよもぎでした。
途中川の中を見たメンバーが「ナマズがいる―‼」と一声。写真は撮れませんでしたが頭部がまあるくてひげがありました。
かなり大きくて15~20cmくらい。今日も川には降りませんでしたが、川にはごみがたくさん沈んでいました。その中の一つ、
水の濁りであまりはっきりしませんが、リボンが結ばれているプレゼント用の袋が沈んでいました。中に何か入ったままなのかな?
興味津々。お宝でも入ってないかなー?

というふうに、毎回何かしらの目新しいものに出会います。
1時間余りでごみ袋6個。まだまだ草もゴミも減りません。


活動中、年配の女性が「暑い中ご苦労様ね」と声をかけてくださいました。嬉しかったです。
カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208
3人のボラ イン ボラ(メンバー一人入れ替わり)が昨日の続きを開始。昨日苦戦した”ランタナ”はほんの少し残っていただけで、あとは別の草。刈り取っているうちに
ヨモギの香りだと気が付いた。すごく大きいし茎も木のようになっているのでわからなかったけど、この香りと葉っぱはよもぎでした。
途中川の中を見たメンバーが「ナマズがいる―‼」と一声。写真は撮れませんでしたが頭部がまあるくてひげがありました。
かなり大きくて15~20cmくらい。今日も川には降りませんでしたが、川にはごみがたくさん沈んでいました。その中の一つ、
水の濁りであまりはっきりしませんが、リボンが結ばれているプレゼント用の袋が沈んでいました。中に何か入ったままなのかな?
興味津々。お宝でも入ってないかなー?

というふうに、毎回何かしらの目新しいものに出会います。
1時間余りでごみ袋6個。まだまだ草もゴミも減りません。


活動中、年配の女性が「暑い中ご苦労様ね」と声をかけてくださいました。嬉しかったです。
カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208