“水あそび禁止”

カテゴリー │活動報告 

とても皮肉なものが見つかった。
いつ作られたものか分らないけど、泥の中からビニール製の三角の旗が出てきた。
「水あそび禁止 浜松市教育委員会」と書かれている。

“水あそび禁止”


教育委員会制作で「川での水遊び」に注意を促す目的で作られたのだろうが、今はどうみても遊びたいと思える川でないことだけは確かだ。

そういえば自治会長さんが子供の頃(少なくとも40年数年位前と思われるが)新川が馬込川に合流する手前のあたりに舟があって、それに乗っていたとか、メンバーの一人が小さい頃、網を持って川に入って遊んだって言ってたことがあった。

私はまだここへきて6年くらいなので昔の川を知らない。

潮の満ち干で土砂が行きつ戻りつするからか、川底はヘドロが充満している。
そして川底に溜まったゴミを覆っている。

水遊び禁止の旗がまた立てられるくらいに関心を寄せられる川にしたい。

5日の全体清掃はまた天気が心配。
コロナの一層の広がりの中での開催にもちろんいろんな意見もあるけれど、私たちはマスク着用で下を向いて、落ちているゴミや草たちを相手に全集中で行いたいと思います。

私たちの会は「サーラスポーツ様」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。  

カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208




同じカテゴリー(活動報告 )の記事
市長と話そう
市長と話そう(2025-03-13 03:02)

第58回清掃活動
第58回清掃活動(2025-03-12 20:35)

第54回 清掃活動
第54回 清掃活動(2024-11-05 19:45)

第53回清掃活動
第53回清掃活動(2024-10-26 07:31)


 

削除
“水あそび禁止”