第8回 清掃活動 No.1

カテゴリー │活動報告 

心配していた寒さも思っていたほどでは無くて、9時過ぎには日差しがポカポカしてきた。

今日は残念ながら中学生の参加は一人も無かった。

この時期はテスト前なのかな?

また、来てくれるといいけどな。

中学生ではなく中,高年の6人が集まって、約2時間川の中のゴミを拾って歩きました。
                                                                      第8回 清掃活動 No.1 

今日は全員腰までの長々靴をはいて川のなかへ。

手には必需品の大きなゴミ集めのバッグ(中に可燃ごみと不燃ごみ用の2枚のゴミ袋を入れて)とゴミはさみを持って梯子を下ります。

第8回 清掃活動 No.1


水は今日もわりと澄んでいる。

次々と泥にまみれた大物があがってくる。

中でも、洋服やマフラー、マットなどは、水を含んでとても重いのです。

そして遠くでメンバー二人が何やら大きな声で話しながら、腰を曲げて川の中から引き揚げようとしている。

第8回 清掃活動 No.1

それが車のタイヤでした。

タイヤと常連の傘やドリンク類の空き缶、空き瓶など今日も多数。

第8回 清掃活動 No.1


ゴミの上に汚泥が溜まりゴミが見えない状態なのだけれど、まだまだあります。

私たちの会は「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」と「サーラスポーツ様」からのサポートを受けて活動しています。

カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208








同じカテゴリー(活動報告 )の記事
市長と話そう
市長と話そう(2025-03-13 03:02)

第58回清掃活動
第58回清掃活動(2025-03-12 20:35)

第54回 清掃活動
第54回 清掃活動(2024-11-05 19:45)

第53回清掃活動
第53回清掃活動(2024-10-26 07:31)


 

削除
第8回 清掃活動 No.1