中学生の作った新聞

カテゴリー

10月に活動に参加してくれた中学生たちが作った新聞を江西中学校の先生が送って下さいました。

一年生の子供たちが感じた事、考えたことを新聞にしてくれたのです。

実際に体験したことで自分たちの地域のこと、環境の事に関心を持ち続けてくれたら嬉しく思います。

中学生の作った新聞

先日、四郎五郎橋付近にコサギ、チュウサギ、アオサギが3羽が隣り合って川の中にいるところを見ました。

携帯写真では遠景ではっきりわからないと思いますが、珍しい光景に思いました。

中学生の作った新聞

全体清掃はしばらくお休みです。個々での草の根おこしは継続しますが、草とりのことばかりでは目新しいこともあまりないので、ブログもお休みとします。

また何かご報告できることがあったら記事をアップしたいと思います。

ブログを読んで関心を持って下さった皆様ありがとうございました。

宇宙旅行が身近になってバーバ(私)はますます時代についていけない思いですが、今私がやりたいこと(川を水をきれいにしたい)をこれからも続けていきます。

少し早いですが来年が皆様にも地球にも良い年でありますように。

私たちの会は「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」と「サーラスポーツ様」からのサポートを受けて活動しています。

カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208






 

削除
中学生の作った新聞