2023年06月01日09:56
第30回 清掃活動 No.1≫
カテゴリー │活動報告
今回は久しぶりの10人越えの活動で、とてもありがたかったです。
まだメンバーでない方がお二人、体験という形で参加してくださいました。
歩きのゴミ拾いを計画していましたが、前日の下見でそれほど多くのゴミが見当たらなかったので、「歩いてゴミ拾い」のグループと、いつものように「護岸の草とり&川掃除」グループに分かれて行いました。
久々の10人越えで、集合写真を撮りました。

歩きグループ7人はMさんにリーダーをお任せして、バスで「コンコルド」まで行ってそこから地元へと戻ってきてくれました。
手に手にゴミ袋とゴミはさみを持って、植栽の中も目を光らせて、予想してたのよりたくさんのゴミを集めてきて下さいました。


結構な飲み物の空き瓶、空き缶がありました。

8時からの開始でしたが梅雨入り直前で暑さもかなりだった、との事でした。
皆さんお疲れさまでした。
私たちの会は「河川財団」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。
まだメンバーでない方がお二人、体験という形で参加してくださいました。
歩きのゴミ拾いを計画していましたが、前日の下見でそれほど多くのゴミが見当たらなかったので、「歩いてゴミ拾い」のグループと、いつものように「護岸の草とり&川掃除」グループに分かれて行いました。
久々の10人越えで、集合写真を撮りました。

歩きグループ7人はMさんにリーダーをお任せして、バスで「コンコルド」まで行ってそこから地元へと戻ってきてくれました。
手に手にゴミ袋とゴミはさみを持って、植栽の中も目を光らせて、予想してたのよりたくさんのゴミを集めてきて下さいました。


結構な飲み物の空き瓶、空き缶がありました。

8時からの開始でしたが梅雨入り直前で暑さもかなりだった、との事でした。
皆さんお疲れさまでした。
私たちの会は「河川財団」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。