第37回清掃活動 続き

カテゴリー │活動報告 

先日の清掃活動日は南部協働センターのお祭り日と重なっていたため、新川沿いを歩く人たちが多くいて、私たちの黄色のビブスが目立ったようで、何人かの方が声をかけて下さいました。 

その日は生き物好きのMさんが割と大きめのカニと小さいカメを確保していました。最終的にゴミを引き上げての終了間際に、Oさん一家のこどもさんが見たいと言われ見せてあげることができました。

4年生のボクちゃんの笑顔が印象的でした。写真では半分隠してしまっているのが残念ですが。

引き揚げた瓶に入っていた甲羅の大きさ大きさ5cmくいらいのカニとMさんが手で捕まえた小さいアカミミガメ。

第37回清掃活動 続き

楽しそうにカメとカニに触れるお兄ちゃん

第37回清掃活動 続き

ちょっとおっかなびっくりの弟君


ビッグニュース 市民部活浜松魚部さんが11月18日のイベントに参加してくださいます。運が良ければ新川で取れた”生き物たち”をみせてもらえます。とても期待していますが、私たちの新川は”水辺”と呼ぶべきものがなく、魚の隠れ場所もありません。
時折見るのは、餌を探して泳ぐ姿です。魚部さんが事前に調べに行ってくださって、展示用に確保できそうか見て下さいます。
魚部さんのインスタです。

第37回清掃活動 続き



私たちの会は「河川財団」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。




同じカテゴリー(活動報告 )の記事
市長と話そう
市長と話そう(2025-03-13 03:02)

第58回清掃活動
第58回清掃活動(2025-03-12 20:35)

第54回 清掃活動
第54回 清掃活動(2024-11-05 19:45)

第53回清掃活動
第53回清掃活動(2024-10-26 07:31)


 
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第37回清掃活動 続き