第37回 清掃活動、市民部活魚部さんと一緒 No.2

カテゴリー │活動報告 

前回に引き続き、市民部活魚部さんとの活動成果報告です。

まず最初にゲットされたのは、何度か目にしたことのあるナマズ。

それもとびきりの大きさです。持って来て下さった水槽の長尺よりも長くてしっぽはカーブした状態でキープ。

魚部さんのお話しによるとナマズは70cmくらいが最大級なので、今回ゲットした物はそれに近いくらいという事でした。

第37回 清掃活動、市民部活魚部さんと一緒 No.2


それからも私たちにはいそうもないと思われていた生き物を何種類もゲットされました。

こちらがその写真です。

第37回 清掃活動、市民部活魚部さんと一緒 No.2

第37回 清掃活動、市民部活魚部さんと一緒 No.2

エビ、カニ、ウナギ以外は見分けつきません。

これらは18日に新川モールで魚部さんが展示してくださいますので見に来て下さい。

駅南新川とは別の佐鳴湖からの新川で取れた魚たちも展示していただけるそうです。

この日は川のゴミは少なく私は少ししか拾いませんでしたが、みんなが上がってくるとやはりまあまあありますね。

第37回 清掃活動、市民部活魚部さんと一緒 No.2

そして最後に魚部さんとD君親子さんとナマズ君と共に一枚。

第37回 清掃活動、市民部活魚部さんと一緒 No.2

18日寒くなりそうで来てくれる人がいるか心配です。

私たちの会は「河川財団」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。






同じカテゴリー(活動報告 )の記事
市長と話そう
市長と話そう(2025-03-13 03:02)

第58回清掃活動
第58回清掃活動(2025-03-12 20:35)

第54回 清掃活動
第54回 清掃活動(2024-11-05 19:45)

第53回清掃活動
第53回清掃活動(2024-10-26 07:31)


 
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第37回 清掃活動、市民部活魚部さんと一緒 No.2