2021年08月25日09:14
クレーンゲームのよう≫
カテゴリー │活動報告
天気が崩れないうちにと、気になっていた四郎五郎橋北側の海に向かって右岸の草刈りをする。
暑さもひと段落の午後4時。
草刈りをしつつ、川の中を覗き込む。
今日も川底がよく見える。
橋の真下にフライパン発見。
それも2個も。
昨日の引き上げツールで試みる。
沈んでいるところは護岸から近いので長さ的には十分。
連結した部分が重さに耐えられるか不安だったけれど,それと共に先端の爪の部分でフライパンをひっかけることが難しかった。
フライパンの柄の穴に爪を合わせてそーっと持ち上げる。
ゆっくりゆっくりもう少しというところであえなく落下。
それを何度か繰り返しフライパン2個のほかに、トタン板、空き缶、虫取り網などを引き上げた。

クレーンゲームをしているようなハラハラ感。
何年も前、橋の下にホームレスの人たちが住んでいたことがあったらしい。
今は柵がされていて橋の下には入れないのだけれど。
その人達の生活道具だったのかな?
引き上げツールが届くのは底までの距離があるのでせいぜい護岸から1mくらい。
次回の全体活動がスムーズにできるといいけれど。
私たちの会は「サーラスポーツ様」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。
カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208
暑さもひと段落の午後4時。
草刈りをしつつ、川の中を覗き込む。
今日も川底がよく見える。
橋の真下にフライパン発見。
それも2個も。
昨日の引き上げツールで試みる。
沈んでいるところは護岸から近いので長さ的には十分。
連結した部分が重さに耐えられるか不安だったけれど,それと共に先端の爪の部分でフライパンをひっかけることが難しかった。
フライパンの柄の穴に爪を合わせてそーっと持ち上げる。
ゆっくりゆっくりもう少しというところであえなく落下。
それを何度か繰り返しフライパン2個のほかに、トタン板、空き缶、虫取り網などを引き上げた。

クレーンゲームをしているようなハラハラ感。
何年も前、橋の下にホームレスの人たちが住んでいたことがあったらしい。
今は柵がされていて橋の下には入れないのだけれど。
その人達の生活道具だったのかな?
引き上げツールが届くのは底までの距離があるのでせいぜい護岸から1mくらい。
次回の全体活動がスムーズにできるといいけれど。
私たちの会は「サーラスポーツ様」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。
カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208