2021年10月12日12:48
手がかり、足がかり No.2≫
カテゴリー │活動報告
財布引き揚げ後の交番で言われたことで、何年も水に浸かっていた財布やカードでも、指紋がとれるのでしょうか?
そこから犯罪への手がかりが出るのでしょうか?
それならもう少し丁寧に説明してもらいたい。
ま、お巡りさんの言われた,現状維持の状態で持って来て、も理解はできますが、中学生に対してのねぎらいの一言がほしかった。
話変わって先日の足場のない護岸に降りてゴミを引き上げた後、やっとの思いで降りたのだから、伸び放題の草も刈りました。
しかし10月とは思えない炎天下だったので、日傘を開いて何度も護岸に座り込み、休憩を入れながら草刈りしたけれど、やりたかった範囲の3分の2ほどでギブアップ。
とても雑な刈り方で終了。
何しろ足場のない護岸で、最後は橋の下の柵をよじ登らないといけないので、その体力も残しておかないといけない。
刈り始めてしばらくした時と終了時の写真。


奥の方に見える橋の下にある何本かの白い横棒をよじ登って上に上がる。
なぜ、降りるときも使わないかというと、車を置いてあるところからかなり歩かないといけないから。
私たちの会は「サーラスポーツ様」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。
カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208
そこから犯罪への手がかりが出るのでしょうか?
それならもう少し丁寧に説明してもらいたい。
ま、お巡りさんの言われた,現状維持の状態で持って来て、も理解はできますが、中学生に対してのねぎらいの一言がほしかった。
話変わって先日の足場のない護岸に降りてゴミを引き上げた後、やっとの思いで降りたのだから、伸び放題の草も刈りました。
しかし10月とは思えない炎天下だったので、日傘を開いて何度も護岸に座り込み、休憩を入れながら草刈りしたけれど、やりたかった範囲の3分の2ほどでギブアップ。
とても雑な刈り方で終了。
何しろ足場のない護岸で、最後は橋の下の柵をよじ登らないといけないので、その体力も残しておかないといけない。
刈り始めてしばらくした時と終了時の写真。


奥の方に見える橋の下にある何本かの白い横棒をよじ登って上に上がる。
なぜ、降りるときも使わないかというと、車を置いてあるところからかなり歩かないといけないから。

私たちの会は「サーラスポーツ様」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。
カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208