2023年09月12日10:45
第35回 清掃活動 すごい、と、ビックリNo.1ー②≫
カテゴリー │その他日記
昨日に引き続き Kさん とお仲間のトレイルランのお話し。
行程としては、農鳥岳→間ノ岳→北岳 ということです。
素晴らしい山々の写真を、送って頂いた中からいくつかご覧ください。
森林限界で岩肌がゴツゴツしているところを走るそうです



遠くに富士山がくっきり。素晴らしいですね。


北岳登頂

北岳登頂後下山してから13kmの車道を車のあるところまで雨の中、帰られたとのことです。
テントや水、食料など、7㎏余りのリュックを背負ってトータル47kmを14時間ほどで走破された脚力と体力、精神力すごいですね。
このような方に参加していただいていて、私たち会員はとても心強く思っています。
近く転勤になられるかもしれないとのことですが、それまで引き続き頼りにさせていただきます。
私たちの会は「河川財団」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。
行程としては、農鳥岳→間ノ岳→北岳 ということです。
素晴らしい山々の写真を、送って頂いた中からいくつかご覧ください。
森林限界で岩肌がゴツゴツしているところを走るそうです



遠くに富士山がくっきり。素晴らしいですね。


北岳登頂

北岳登頂後下山してから13kmの車道を車のあるところまで雨の中、帰られたとのことです。
テントや水、食料など、7㎏余りのリュックを背負ってトータル47kmを14時間ほどで走破された脚力と体力、精神力すごいですね。
このような方に参加していただいていて、私たち会員はとても心強く思っています。
近く転勤になられるかもしれないとのことですが、それまで引き続き頼りにさせていただきます。
私たちの会は「河川財団」と「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」からのサポートを受けて活動しています。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。