2022年04月24日13:46
アカミミガメはミドリガメ?≫
カテゴリー │その他日記
先日のニュースの中にカメに関するニュースがあった。(悪夢のような戦争が現実に起こっている中でカメのことを話題にするのは、気が引けるように感じてしまうが)
カメに関心のない私は、アカミミガメがミドリガメ(?)ということを初めて知った。
「エッ!そうなの?」って感じで。
贅沢にも2つも名前に色が入っているのに、外来種ということで日本国内では殺処分にもなりかねない状況のようです。
新川と馬込川合流手前にはたくさんのカメがプカプカしてますが、このカメさんたちはどうでしょうか?

遠近両用の眼鏡を通しても私には判断できません。
カメを飼育されている皆さん、ルールを守ってお世話をしてくださいね。
新年度の新規活動の一つが水位観測です。
子供たちや周辺住民の方々にお願いして、観察記録をを実施したいのですが、うまくいくかなー?
その一つ目の観測地点がこのカメさんたちの集会場のような合流地点です。
ここは河川改修がなされていて段差が作られています。
時間によっては馬込川から上がってくるゴミのたまり場所になるので、あまりいい条件とは言えないのだけれど、水位の変化を見るにはここに付けた方がいいと思うので。
次回は5月の8日に清掃活動をします。
私たちの会は「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」と「サーラスポーツ様」からのサポートを受けて活動しています。
カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208
カメに関心のない私は、アカミミガメがミドリガメ(?)ということを初めて知った。
「エッ!そうなの?」って感じで。
贅沢にも2つも名前に色が入っているのに、外来種ということで日本国内では殺処分にもなりかねない状況のようです。
新川と馬込川合流手前にはたくさんのカメがプカプカしてますが、このカメさんたちはどうでしょうか?

遠近両用の眼鏡を通しても私には判断できません。
カメを飼育されている皆さん、ルールを守ってお世話をしてくださいね。
新年度の新規活動の一つが水位観測です。
子供たちや周辺住民の方々にお願いして、観察記録をを実施したいのですが、うまくいくかなー?
その一つ目の観測地点がこのカメさんたちの集会場のような合流地点です。
ここは河川改修がなされていて段差が作られています。
時間によっては馬込川から上がってくるゴミのたまり場所になるので、あまりいい条件とは言えないのだけれど、水位の変化を見るにはここに付けた方がいいと思うので。
次回は5月の8日に清掃活動をします。
私たちの会は「浜松いわた信用金庫駅南支店・海老塚支店様」と「サーラスポーツ様」からのサポートを受けて活動しています。
カモ・カモンの会の活動にご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f18349a8702208